オタ婚活|30代参加者の満足度…57.1%
30代にオタ婚活がおすすめの理由と、オタ婚活に参加した人の体験談を紹介します。
カップル率50%以上も珍しくない、オタ婚活
オタクと言うと、アニメ・漫画・ゲーム・コスプレ・フィギュア・声優といった、アキバ系を思い浮かべる人が多いですが、それだけではありません。
鉄道・歴史・釣り・ゴルフ・料理など、「好きなことに没頭する人のこと」を言います。
こんな人におすすめ
- 自分は正真正銘のオタクだと認識している
- 結婚しても続けたい趣味がある
- 自分のルックスに自信がある
- 趣味に夢中になり過ぎて、異性との出会いがなかった
- オタク趣味を理解・共有できる相手と出会いたい
2012年、電通が1万人を対象に『あなたは何かのオタクですか?』と調査したところ、4割以上の人が「オタクだと思う」「自分では思っていないが、オタクと言われる」と答えたそう。
つまり、2人に1人が何かしら、ハマっている趣味をもっています。
最近は、「歴女」「ジャニオタ」「宙(そら)ガール」「山ガール」「カープ女子」「スージョ(相撲好き女子)」など、オタクガールも増えています。
メリット1:オタクな自分を隠さなくていい
今どき、オタクに偏見をもつ人はそれほどいないのに、オタクであることを隠している人はまだまだ多いです。
でもオタ婚活なら、オタクな自分を隠す必要がなく、思う存分オタクぶりをアピールできます。
それに最近は、オタクであることをオープンにする女性(通称:オタガール)が増えています。共通の趣味があれば話のネタに困りませんし、情報交換したり、一緒にイベントに出かけたり、仲良くなれるチャンスがいくつもあります。
オタク専門の婚活パーティーの場合、スタッフもオタクなことが多いので、盛り上がる仕掛けが充実しています。
デメリット:オタク専門のパーティー会社が少ない
料理、スポーツ、アウトドアのような趣味コンはいろんなところで開催されていますが、オタ婚活を扱っているところは少ないです。
しかも主催する企業が東京に集中しているので、地方に住んでいる人は参加できるチャンスが限られてしまいます。
また、パーティーの企画によっては、事前にチェックテストを受けて、本物のオタクと認められた人だけが参加できるものもあります。オタクにもレベルがあって、いわゆる“にわかオタク”が参加すると、痛い目に遭う場合があるので、事前に参加条件や口コミをチェックしましょう。
最近はエクシオ、PARTY PARTYなど婚活パーティーを手掛ける会社が、「ゲーム好き限定」や「アニメ&マンガ好き大集合」など、オタク企画を始めているので、そういったライトなパーティーから参加してみるといいですよ。
30代女性注目!オタク男子こそ狙い目
オタク男子には次のような特徴があります。
●好きなことは没頭するが、それ以外は無頓着
ダサイというほどではないものの、ヘアスタイルや服装が微妙な男性が多いです。ただ、(趣味以外は)人の意見を素直に聞くので、あなた好みのファッションに変身させることができます。
●他人に優しく、自分に厳しい
趣味以外のこだわりが強くないので、基本的に相手の自由にさせてくれます。また、自分の楽しみを邪魔されることがどれほど苦痛なのか知っているので、自分の彼女(奥さん)や同じオタク趣味をもつ相手には、とても優しく尽くす傾向があります。
●一途で勉強熱心
正真正銘のオタクになるには、それなりの時間とお金がかかります。一度ハマったものは、とことん極めるので、熱が冷めることはありません。
一般的な婚活パーティーは年齢や見た目で判断する男性が多いですが、オタ婚活に参加する男性は「どんな趣味をもっているのか」「好きな作品は何か」「どれくらいオタクなのか」といった部分に興味をもつので、30代女性にとって年齢のハンデがないのもうれしいポイントです。
『一途で、優しくて、自由にさせてくれる』これって、結婚相手として最高じゃないですか?
30代だからこそ考えてほしい結婚相談所3選
当サイトで紹介している婚活サービス24社の中から、月額費用が無料のプランがある3社をピックアップ(2021年6月調査時点)
アネ婚
引用元:アネ婚(https://anekon.co.jp/)
入会しているのは
「大人の魅力を知る男性」
入会金 5万5,000円~/月会費 0円
30代40代が主役の結婚相談所。仲介型ならではの手厚いサービスが評判です。自分の趣味を大切にしたい人が多いようで、同年代の出会いが嬉しいという声が挙がっています。
お知らせ
- 新型コロナウイルス感染症に関連する当社の対応について
- 2020年8月長野県、香川県、山梨県、新潟県、高知県で出張カウンセリング開始。香川県では高松市にアネ婚サテライトサロンもOPEN
- 2019年5月【中目黒店オープン】
体験談
公式HPに記載がありませんでした。
キャンペーン
公式HPに記載がありませんでした。
参照元:株式会社姉婚公式HP(https://anekon.co.jp/)
ミスプレミアムマリッジ
引用元:ミスプレミアムマリッジ(https://www.statusclub.jp/)
容姿に自信のある女性におすすめ!
写真審査制の結婚相談所
初回登録費 女性5,500円~、男性8,800円~/月会費 0円
プレミアムメンバーズは、容姿端麗な男女に限定した、写真審査制の結婚相談所。数ある結婚相談所のなかでも男女の「容姿」に特化した紹介を行っており、いわゆるハイスぺ男子と知り合える可能性が高いのが特徴。男性の場合、容姿はもちろんのこと、上場企業や大手企業、医師や経営者、または年収700万円以上に該当する方のみ入会することが可能。それに加えて写真審査を通過した方のみという、と狭き門を潜り抜けた男性との婚活を叶えてくれます。
体験談
容姿は非常に重要なポイント
結婚相談所サービスで気になる基準の1つで大切な部分です。結婚は最終的に人柄や性格の一致不一致、フィーリングなどは物凄く重要ですが、大前提として容姿は正直大半の方々は気になるポイントであり、それをクリアーした方というのは大変心強いです。
引用元:婚活サイト比較(https://xn--h-ieu4b3d031zc6vyfc262i.com/review/default/show/99)
コミュニケーションを楽しめました
30代、40代中心に集まるパーティーですが若くみえる素敵な方々が多数おりました。会場は大人の雰囲気でありましたし、その雰囲気の中でリラックスしコミュニケーションを楽しむ事ができました。
引用元:婚活サイト比較(https://xn--h-ieu4b3d031zc6vyfc262i.com/review/default/show/99)
マリックス
引用元:マリックス(https://wp.marrix.co.jp/)
50年の実績を持つ老舗の結婚相談所!
ニーズに合わせた多彩なプラン
入会金 47万3,000円/月会費 0円
これまでにさまざまな人の成婚をサポートしてきたマリックスは、50年以上もの実績を持つ老舗の結婚相談所。初婚はもちろんのこと、再婚や子連れの婚活、親の代理婚活など、さまざまなニーズに合わせたプランを提供しています。
体験談
恋愛の極意を伝授
マリックスに入会すると専任のアドバイザーから恋愛の極意について教えてもらえるんですよ。僕も女性へのアプローチ方法が全く分からなかったので、初めてのデートにふさわしい場所や告白までの流れについてよく教えてもらっていました。最終的にはお嫁さんをみつけることができたので安心しています。と同時に、マリックスさんには感謝の気持ちでいっぱいですね。
引用元:ランクルー(https://ulucus.co.jp/rankroo/reputation.php?item_id=143)