PARTY PARTYで
出会いはあった?
- はい♥
- 50.6%
- いいえ…
- 49.4%
パーティーパーティーでステキな出会いがありました
ゲーム企画で距離が縮まった感じ♪(33歳/女性)
宝探しゲームの婚活パーティーに参加しました。ゲームが進むにつれて、参加者とコミュニケーションがとれるようになり、参加者のなかに一体感できて、子供みたいにワクワクしながら楽しめました。
宝探し中にいい雰囲気になった男性と連絡先を交換することができて大成功!一度一緒に食事をしましたが、予想通りとても気の合う人だったんです。今は、彼とうまく行くように、がんばっているところです。
企画ものの婚活パーティーは、楽しみながら参加者と仲良くなれるところがいいですね。人見知りの人にも向いていると思います。
本気で結婚相手を探すなら少人数制がおすすめ(35歳/男性)
先日参加したパーティーパーティーで運命的な出会いがあり、彼女ができました!
エクシオやシャンクレールのパーティーにも参加したことがありますが、今回は料金が高かったこともあって結婚を意識した本気度の高い女性が多かったように思います。
彼女と出会ったパーティーは、男女15人ほどの少人数のパーティーでした。参加する女性のプロフィールは事前に知らせてもらえますが、本人に会ってみないと人柄までは分かりません。
初めて彼女に会ったとき、なぜか「この人しかいない」とのフィーリングを感じました。必死にアプローチをして、フリータイムもずっと彼女に話し続けて、私の想いが彼女に届いて、カップルになれました。
今、彼女とは結婚を前提につきあっています。参加して本当によかったです。
婚活パーティーは企画選びがポイント(34歳/女性)
これまでに10回以上の婚活パーティーに参加しました。仕方のないことですが、どうしても若い方がモテるので「30代限定」や「28歳以上&少人数」などのパーティーに絞って参加してみました。
彼とは「30歳以上限定」の男女各8人のプチお見合い形式のパーティーで出会いました。最初に話した時から印象がよく、一番自然体でいられたので、「Like Letter(いいなカード)」を渡すのは彼しかいない!と心に決めていました。彼からの最終指名をもらえたときは、本当にうれしかったです!
パーティーパーティーを利用して後悔しました…
まったく配慮のない中止連絡(30代前半/女性)
パーティーが開催される3時間前に中止の連絡がきました。開催地が家から遠いため、準備も完璧で「あと5分したら家を出よう」というところだったので、正直ムカつきました。
もっと早く連絡してくれれば、こっちだって予定を組み直せたのに…せめて前日に言って欲しかったです。
人が集まっていない状態でパーティーを開催するのも嫌ですが、中止の連絡をギリギリにされるのはもっと嫌。結局その日1日を無駄にしてしまいました。
婚活パーティーで結婚相手を見つけるのは無理だと実感(30代/男性)
「個室☆婚活パーティー」に参加しました。5,500円と高めの料金だったので、期待して開催までの時間を楽しみにしていました。
でも実際に始まると期待を裏切られることばかり。女性は参加費が安いからでしょうか。結婚に興味がない人や求めている条件が合わないと分かると一気に冷めてしまう人がたくさんいました。
こっちは本気で婚活をしている分、残念に感じましたし、もう二度と利用しません。
まさかのニオイ問題勃発!(30代/女性)
私は個室で男女2人きりでお話しをする「個室お見合い」に参加しました。私が個室で待機をしていると、ちょっと異臭を放っている男性が入室…決して広くない個室だったので、とても不愉快な思いをしました。
その異臭を放っている男性の次に入ってきた男性は、とても好みだったのですが、入ってきた瞬間に眉をひそめられました。「私のせいじゃないのに!」と心の中で叫ぶことしかできず。
まれな経験だとは思うのですが、個室お見合いはもうコリゴリです。