アイリスキッチンを
利用してよかった?
- はい♥
- 40.5%
- いいえ…
- 59.5%
アイリスキッチンを利用して後悔しました…
サクラの存在を否定できない雰囲気(30代/女性)
アイリスキッチンスタジオの料理合コンに参加してきました。参加者は、男女それぞれ4人ずつでしたが、料理をするときには男女ペアになって作業を進めます。少人数だったので、コミュニケーションがとりやすかったです。
でも、参加者の中にサクラっぽい人がいたのが気になりました。本当かどうかわからないですが、「自分は無料で参加している」と言っていたんです。人数調整のためなのか、そういう人が参加している合コンってどうなのかな…と不信感をもちました。
婚活方法としては非効率な気がします(30代/男性)
参加人数は男女4:4。レシピの説明や自己紹介をみんなで聞いた後に、男女ペアになってどの料理を作るか、くじ引きで決めるという流れです。
参加者に1人だけタイプの子がいて「その子とペアになりたい」と願っていたのですが、その思いは届きませんでした…実際にペアになった子は、顔もあまり好みでなく、話しかけても薄い反応。頑張って会話しましたが、後半は話題がなくなり正直ツラかったです。
最後の望みだったメッセージカード交換タイムも、お目当ての子から連絡先を教えてもらえず、今回は残念な結果になりました。ペア決めは運まかせなので、好みの子がいても積極的にアプローチできない場合があります。
一度参加すれば十分な気がします(30代/男性)
たこやき婚活パーティーに参加しました。参加者は男女12名ずつ、はじめに同性3名でグループをつくって、男性グループが女性グループのテーブルを回っていく形式でした。
同じグループになった1人の男性に女性の人気が集中してしまい、気になる女性を射止めることはできませんでした。誰と同じグループになるかは、運次第なところがあります。
僕はたくさんの人と一度に会えて、連絡先交換もしやすかったですが、交際につながる出会いはありませんでした。
月に何度もたこやきを食べる気にはなれないし、もうちょっと他の婚活方法を探そうかなと考えています。
ここで結婚相手を見つけるのは正直むずかしい(30代/男性)
これが2度目の参加です。男女ともに12人の参加者がいました。4つのテーブルにそれぞれ男女3:3で分かれて、途中で3回席替え、最後に連絡先を交換するフリータイムという流れです。
僕が密かに「いいな」思っていた女性はフリータイムになるとすぐに帰ってしまったので、連絡先は聞けずじまいでした。
他に何人かと連絡先を交換しましたが、1度も連絡をとっていません。料金はお手頃なので、暇つぶしとしては十分でしたが、期待していた出会いがなかったので残念です。
アイリスキッチンでステキな出会いがありました
料理も雰囲気も十分たのしめました(30代/女性)
アイリスキッチンスタジオで開催されている、料理教室合コンに参加しました。
婚活イベントは初めてでとても緊張していたのですが、料理をしながらだと想像以上に会話が盛り上がって楽しかったです。また、おいしい料理と楽しい会話、夜景が一望できるオシャレなスタジオという組みあわせで、雰囲気もバッチリでした!
メッセージカードは男性全員に書かないといけないので大変でしたが、私がいいなと思っていた男性から連絡先付きのカードをいただけたので、とても嬉しかったです。クリスマスは二人で過ごせたらいいなと思います。
自分から告白した女性とこの春結婚します!(30代/男性)
今まで何十回と料理合コンに参加しました。なかなか「いいな」と思う女性と上手くいかず、半ばあきらめていましたが、ある回で突然「この人だ」という直感があり、猛アプローチ。
その甲斐あって、連絡先を交換することができました。
出会ったのが真夏だったので、花火大会や屋形船デートで仲良くなろうと計画し、二人でいろんなところへ遊びに行きました。交際は順調に進み、翌春に結婚することになりました!
こういう出会い方もアリだと思います(30代/男性)
ブログで紹介されていた料理合コンの雰囲気が楽しそうだと思い、思い切って参加したところ、イメージしていた以上に楽しい時間を過ごせました。料理がおいしいのはもちろん、コミュニケーションが取りやすいように配慮されているところも満足です。
1対1のペアで料理したり、デザートを食べたり、参加者全員で試食したりと、最後まで大満足の料理コンでした。また参加しようと考えています。