「一生独身かもしれない」不安タイプ
不安タイプと診断された人の特徴や、おすすめの婚活方法について説明します。
結婚できない不安と焦りばかりが募る…
「このまま誰とも結婚できなかったらどうしよう…」と不安で眠れない夜が続くのは、2年以上婚活を続けている人や35歳以上の女性に多く見られます。
婚活しているのに、結果がでない人は大きく2つのタイプに分かれます。
1つは、理想が高くて、自分が見えていないタイプ。もう1つは、婚活の方法が間違っているタイプです。
キャリアを積んで、男性と同じくらいの収入がある女性ならまだしも、「さっさと結婚して仕事辞めたい」「専業主婦になりたい」「年収600万以上の男性以外ムリ」なんて、夢を見ていられるのは、せいぜい20代まで。
30代にもなって、「どこかに運命の人が必ずいる!」「がんばっていれば、理想どおりの男性に出会える」と本気で信じているとしたら、かなり重症です。
30代の婚活事情を直視しましょう
不安タイプにおすすめなのは【結婚相談所】
不安タイプと診断された人の多くは、これまでいろんな婚活を試した人だと思います。
それでも結果が出ていないということは、婚活の方法が間違っている可能性大!
年齢や見た目で判断される婚活パーティーは30代の女性に、あまりメリットはありません。
気軽にできる婚活サイトやアプリは、ユーザーが多いので出会う確率が高そうに見えますが、会員のほとんどが20代だったり、実際に会うとイメージしていた相手と違ってガッカリするパターンだったり、お金と時間のムダに終わることがあります。
「30代のうちに絶対結婚したい」「1日でも早く結婚したい」そんなあなたにおすすめなのは【結婚相談所】です。
結婚相談所のメリット・デメリットはこちら
結婚相談所は本気で結婚したい人が入会していて、出会いから成婚まで、プロのスタッフがサポートしてくれるため、他の婚活方法と比べて圧倒的に成婚率が高いです。
モテない人、自分で相手を見つけられない人が入会しているイメージがあるかもしれませんが、そんなことはありません。
「どうしてこんな人が!?」と不思議に感じるほど高スペックの人もいますし、同性ばかりの職場で異性と出会うチャンスに恵まれない、ごく普通の人がほとんど。
敷居が高くて、なかなか踏み出せない人が多いでしょうが、実際に入会した人たちは「はじめから結婚相談所で活動すればよかった」「もっと早く入会していたら、何年も前に結婚できていたかもしれない」「他の婚活に費やした時間がもったいなかった」と口を揃えます。
効果が得られない婚活を続けるより、活動の目的やスケジュールが明確な結婚相談所の方がゴールに近いですよ。
本サイトで取り上げた結婚相談所では無料カウンセリングを行なっています。
カウンセリングを受けたからといって、強引に入会させられる心配はありませんし、どんな人が会員なのか、30代で結婚できる可能性はどれくらいあるのか、自分には何人くらい紹介してもらえるのか、具体的な質問にも答えてくれるので、一度相談してみることをおすすめします。
30代だからこそ考えてほしい結婚相談所3選
アネ婚
入会金 5万円~/月会費 0円
30代40代が主役の結婚相談所。仲介型ならではの手厚いサービスが評判です。自分の趣味を大切にしたい人が多いようで、同年代の出会いが嬉しいという声が挙がっています。
パートナーエージェント
入会金 12.5万円~/月会費 1.6万円
口コミで評判の結婚相談所です。コンシェルジュが頼りになるという声が多いようです。とくに婚活初心者におすすめで、しっかりしたサポートを受けることができます。
オーネット
入会金 10.6万円~/月会費 13.9万円
大手が安心!という人にオススメの結婚相談所。豊富な会員数がいるため、条件検索で候補をたくさん手に入れることができそうです。逆に自分からアタックできる人じゃないと厳しそう。