ブライダルサロンCAN
結婚相談所・ブライダルサロンCANをおすすめする理由とブライダルサロンCANで婚活した人の口コミを紹介します。
ブライダルサロンCANに入会してよかった!
面倒なやり取りをサポートしてくれるのが嬉しい(35歳/女性)
大手の結婚相談所に入会していましたが、自分でいろいろと動かないといけないのが面倒で退会しました。ブライダルサロンCANでは、担当の方がお見合いを調整してくれたので有難かったです。男性と女性の仲人さんがいるので、男性目線でのアドバイスをもらったり同性ならではの服装相談ができたりと楽しく婚活できました。

厳しい言葉で喝を入れてくれる結婚相談所(34歳/女性)
ブライダルサロンCANでの婚活がうまくいかず、お見合いに向いていないのかも…と相談したら、担当の方が飲みに連れて行ってくれました。そこで厳しいことも言われて当時は正直ムカっときましたが、今となってはその言葉が婚活の原動力になったんだと思います。
ブライダルサロンCANに入会して後悔しました…
きめ細やかなサポートを求めない人向け(年齢・性別不明)
会員によってサポートの質に差がある結婚相談所だと感じました。人によっては担当者から飲みに誘われて相談にのってもらっているようですが、私自身は婚活の悩みを半年に1度ほどメールで送っても返信の文章は一行のみ。それでいて休会の申し出に対しては、何とかして引き止めようとしてくるのが気になりました。

スピーディーで丁寧な対応は期待できない(年齢・性別不明)
ブライダルサロンCANに入会したものの、対応の遅さや内容に不満を感じて退会。その後大手の結婚相談所に入会してみて、あらためてブライダルサロンCANのサービス内容と料金設定のバランスの悪さに気づかされました。
【口コミで判断】ブライダルサロンCANに向いている人・いない人
- お見合いの日程調整で何度もやり取りするのが面倒
- 男性と女性目線の両方からアドバイスしてほしい
- 担当者に友達感覚で相談できる結婚相談所が良い
- 婚活の悩みや不安に親身に寄り添ってほしい
- スピーディーに対応してほしい
- 料金に見合ったサービスを受けたい
ブライダルサロンCANの口コミを振り返ってみて

ブライダルサロンCANの口コミについて調べてみたところ、カウンセラーの対応については賛否が分かれるようです。友達感覚で相談できるフランクな関係を築けている人もいれば、メールの相談に対して1行程度の返信しかなかったという人もいて、サポートの質にバラつきがあるのは気になるところ。
「日本一アットホームな結婚相談所」をうたっていてカウンセラーと会員の距離が近いだけに、カウンセラーとの相性によって評価が分かれてしまうのかもしれません。自分に合った結婚相談所かどうかを知りたい人は、面談を利用してカウンセラーと直接やり取りしながら相性の確認をおすすめします。
ブライダルサロンCANのここがすごい!
ポイント1:医療従事者の婚活に強い
ブライダルサロンCANには医師をはじめ、看護師や薬剤師、放射線技師、介護福祉士など多くの医療従事者を成婚へと導いた実績あり。不規則な勤務時間やシフト制でお見合いの設定が難しいといった医療従事者ならではの悩みにも、会員に代わってお見合い時間の調整に対応。面談も、朝早くまたは夜勤明けの夕方など柔軟に対応しているため、仕事と婚活を両立しながら成婚退会を目指せます。
ポイント2:紹介可能な会員数が豊富
国内最大の結婚相談所連盟である日本結婚相談所連盟をはじめ、日本仲人連盟や日本ブライダル連盟に加盟しており、データベースに登録された6万人以上の会員情報を閲覧できるシステムを導入しています。パソコンやスマートフォンなどからいつでも検索できるため、結婚相談所に足を運ぶ時間がない人でも安心です。
ポイント3:会員1人ひとりに目が届く少人数制
会員1人ひとりの情報を把握したうえで成婚をサポートできるように、少人数制が採用されています。入会者もカウンセラーがお世話できる範囲に限定しており、会員数にこだわらない成婚第一主義の婚活サービスを提供。そのほかにも会員と食事や飲みに行ったり会員同士の交流の場を積極的に設けたり、友人感覚で相談できるアットホームな結婚相談所を目指しているのが特徴です。
ブライダルサロンCANの会員データ(2020年12月現在) |
会員数 |
約60,000人(※加盟している団体の会員数を含む) |
男女比 |
要問合せ |
年齢層 |
男性:30~40代、女性:20~30代が中心 |
年収 |
要問合せ |
30代だからこそ考えてほしい結婚相談所3選
アネ婚
入会しているのは
「大人の魅力を知る男性」
入会金 5万円~/月会費 0円
30代40代が主役の結婚相談所。仲介型ならではの手厚いサービスが評判です。自分の趣味を大切にしたい人が多いようで、同年代の出会いが嬉しいという声が挙がっています。
パートナーエージェント
豊富なデータ分析による
婚活設計が特徴
入会金 12.5万円~/月会費 1.6万円
口コミで評判の結婚相談所です。コンシェルジュが頼りになるという声が多いようです。とくに婚活初心者におすすめで、しっかりしたサポートを受けることができます。
オーネット
大手の安心感、
たくさんの会員から条件検索
入会金 10.6万円~/月会費 13.9万円
大手が安心!という人にオススメの結婚相談所。豊富な会員数がいるため、条件検索で候補をたくさん手に入れることができそうです。逆に自分からアタックできる人じゃないと厳しそう。